お盆の時期に踊られる盆踊りですが、皆様は盆踊りの由来や起源をご存じでしょうか。もともと「盆踊り」は、お盆の時期にお迎えしたご先祖様や故人の御霊(みたま)を招きもてなし、一緒に踊り過ごして送り出す行事です。盆踊りの由来は、「念仏踊り」だとされています。これに民俗芸能がお盆と結びつき、現代の盆踊りになったといわれております。室町時代に始まったものであり、およそ500年の歴史を持つ神聖な行事の一つといえます。私たちは、親やご先祖様達あっての今でございます。この期間に帰ってくるご先祖様や亡くなった故人に感謝をし、おもてなしいたしましょう。